日外アソシエーツの出版物で、雑誌や新聞に掲載された書評や、著編者による自著紹介を記したブログです。
カテゴリー「書評・紹介記事の掲載」の記事一覧
- 2025.02.02 [PR]
- 2017.06.09 「図書館雑誌」2017年6月号
- 2017.05.10 「みんなの図書館」2017年5月号
- 2017.04.06 「レコード・マネジメント」No.72
- 2017.02.06 「図書新聞」2017年2月11日号
- 2017.01.26 「こどもとしょかん」第152号
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「図書館雑誌」2017年6月号に、『認知症予防におすすめ図書館利用術』の書評が掲載されました。書いてくださっているのは、川崎市立宮前図書館の舟田彰さんです。
結城俊也 著
A5・180頁 2017.1刊 定価(本体2,750円+税)
ISBN:978-4-8169-2639-6PR
図書館問題研究会の機関誌「みんなの図書館」2017年5月号に、『認知症予防におすすめ図書館利用術』の書評が掲載されました。書いてくださっているのは、子安伸枝さんです。
結城俊也 著
A5・180頁 2017.1刊 定価(本体2,750円+税)
ISBN:978-4-8169-2639-6 記録管理学会の学会誌「レコード・マネジメント」No.72(2017年3月)に、『レコード・マネジメント・ハンドブック』の書評が掲載されました。書いてくださっているのは、札幌市公文書館の秋山淳子さんです。
エリザベス・シェパード ジェフリー・ヨー 共著
森本祥子 平野泉 松崎裕子 編訳
清原和之 齋藤柳子 坂口貴弘 清水善仁 白川栄美 渡辺悦子 訳A5・400頁 2016.6刊 定価(本体3,700円+税)
ISBN:978-4-8169-2611-2
「図書新聞」2017年2月11日号で、『未来記念日』が紹介されました。“出版業界関係者必携の一冊”と書いていただいています。
日外アソシエーツ 編
A5・260頁 2016.10刊 定価(本体2,750円+税)
ISBN:978-4-8169-2622-8 A5・260頁 2016.10刊 定価(本体2,750円+税)
東京子ども図書館の機関誌「こどもとしょかん」第152号(2017年1月)で、『日本児童文学史事典』が紹介されました。
日外アソシエーツ編集部 編
A5・510頁 2016.5刊 定価(本体13,880円+税)
ISBN:978-4-8169-2599-3 A5・510頁 2016.5刊 定価(本体13,880円+税)