日外アソシエーツの出版物で、雑誌や新聞に掲載された書評や、著編者による自著紹介を記したブログです。
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『最新軍事用語集』紹介(軍事研究)
金森國臣編 2007年2月刊
定価8,800円(本体8,381円)
A5・1,020頁 ISBN978-4-8169-2011-0
「英和/和英対訳 最新軍事用語集」案内サイト:
http://www.nichigai.co.jp/sales/military_terms.html
他の専門分野と同様、独自かつ特殊な単語が少なくない軍事用語。
この『最新軍事用語集』は、一般の辞書では紹介されていない軍事専門用語七万七千語を網羅したものだが、英和だけではなく和英にも対応しているのが、ミソ。難なく英語文献を日本語に訳出できる人でも、日本語の軍事文献を英訳するのは、案外と難しかったりするものであり、そんな人にとっては大きな武器となるのでないだろうか。しかもこの辞書では同じ単語でも使われる機関・団体によって訳語が異なる場合はその機関・団体名まで明記されているのだ。去年のリムパック演習において、米海軍中将を補佐する語学将校がこの用語集を活用、高く評価されたらしいが、たしかに頷けるものがある。
価格は八八〇〇円と安いものではないが、手元に置いておけばなにかと便利であろう。軍事評論家やライターだけでなく、報道機関にとっても必携の書といえよう。
「軍事研究」 2007.7 P.99より転載
PR
COMMENT