忍者ブログ

日外アソシエーツの出版物で、雑誌や新聞に掲載された書評や、著編者による自著紹介を記したブログです。

   
カテゴリー「引用・参考文献の書き方」の記事一覧
  • « PREV
  •  | HOME | 
  • NEXT »
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「聖教新聞」2009年5月31号に藤田節子先生の「情報リテラシーを向上させよう」というインタビュー記事が掲載されました。その中から藤田先生の著書『レポート・論文作成のための引用・参考文献の書き方』について触れられた部分を以下、転載します。

■一方的な伝達から双方向へ

 情報リテラシーの基本的な考え方として情報流通のサイクルがあります。
 それは、本来、情報とはコミュニケーションであり、会話のように、双方向性をもつものです。情報を発信し、その反応を受け取り、その結果を把握することの繰り返しによって、私たちは自分の意見を修正したり、新たなアイデアを得たりするのです。
 そして、自分の意見や主張を発信する場合には、さまざまな情報を自らの主張の中で紹介し、展開することで、自説に説得性を持たせようとします。
 その際、誰がどこで発信した情報なのか、典拠はどこにあるのかを明記する必要がありますが、そうした出典の書き方に、一定の決まりがあることは、あまり知られていません。
 そこで、私は、この4月、『レポート・論文作成のための引用・参考文献の書き方』(日外アソシエーツ)を出版しました。ウェブサイトや新聞などの参照文献の書き方も紹介しています。
 情報リテラシー向上のひとつの方法として、参照文献の書き方を学んでいただけたらと思います。 =談(川村学園女子大学准教授・藤田節子)

ふじた・せつこ
専門は図書館情報学。データベース・コンサルタントなどを経て現職。著書に『新訂 図書館活用術』『自分でできる情報探索』『キーワード検索がわかる』など。

レポート・論文作成のための 引用・参考文献の書き方 レポート・論文作成のための 引用・参考文献の書き方
 藤田節子〔著〕 2009年4月刊
 定価2,100円(本体2,000円)
 A5・160頁

 978-4-8169-2179-7
 

最終ページには、参考文献一覧を作成できるWebテンプレート(定型用紙)にアクセスするIDとパスワードが記されている
テンプレート:http://inyo.nichigai.co.jp/
PR
  
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
日外アソシエーツ株式会社
性別:
非公開
自己紹介:
 辞書・事典・目録・書誌・索引など、参考図書を中心に出版活動を行っている日外アソシエーツのブログです。
 ここでは雑誌や新聞に掲載された書評や、著編者による自著紹介をご紹介します。転載にあたっては、個別に許諾を得ております。選書やご購入の参考にどうぞ。
 また、読後の感想など、各タイトルごとにコメントをよろしくお願いします。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
Copyright ©  -- 日外ブックレビュー --  All Rights Reserved

Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]