日外アソシエーツの出版物で、雑誌や新聞に掲載された書評や、著編者による自著紹介を記したブログです。
カテゴリー「書評・紹介記事の掲載」の記事一覧
- 2025.02.02 [PR]
- 2016.10.25 月刊「地方自治職員研修」2016年11月号
- 2016.10.24 「日本図書館情報学会誌」 Vol.63,No.3
- 2016.10.21 毎日新聞10月16日(日)「今週の本棚」
- 2016.10.04 徳島県立図書館の「調べ物ナビ」
- 2016.08.01 エル・ライブラリーのブログ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
月刊「地方自治職員研修」2016年11月号の“BOOKS”欄で、『図書館はまちのたからもの』が紹介されました。
図書館はまちのたからもの―ひとが育てる図書館―
内野安彦 著 四六判・220頁 2016.5刊
定価(本体2,300円+税)
ISBN:978-4-8169-2605-1
図書館はまちのたからもの―ひとが育てる図書館―
内野安彦 著 四六判・220頁 2016.5刊
定価(本体2,300円+税)
ISBN:978-4-8169-2605-1
PR
「日本図書館情報学会誌」 Vol.63,No.3(2016年9月)に、『デジタル環境と図書館の未来』の書評が掲載されました。書かれているのは中央大学の小山憲司さんです。
デジタル環境と図書館の未来―これからの図書館に求められるもの
細野公男,長塚隆 共著 四六判・260頁 2016.3刊
定価(本体2,500円+税)
ISBN:978-4-8169-2589-4
デジタル環境と図書館の未来―これからの図書館に求められるもの
細野公男,長塚隆 共著 四六判・260頁 2016.3刊
定価(本体2,500円+税)
ISBN:978-4-8169-2589-4
毎日新聞10月16日(日)の「今週の本棚」で、『全国地名駅名よみかた辞典 最新・市町村合併完全対応版』が紹介されました。
また、毎日新聞社取締役の小川一氏がツイートしてくださいました。
徳島県立図書館のサイト内にある「調べ物ナビ」の中に“これは使える!レファレンスブック案内”というページがあるのですが、ここで『子ども博物館美術館事典』が紹介されていました。
日外アソシエーツ編集部 編 A5・480頁 2016.7刊
定価(本体13,500円+税)
ISBN:978-4-8169-2613-6
エル・ライブラリー(大阪産業労働資料館)のブログで『情報貧国ニッポン』が紹介されていました。
山﨑久道 著 四六判・230頁 2015.5刊
定価(本体2,200円+税)
ISBN:978-4-8169-2540-5