日外アソシエーツの出版物で、雑誌や新聞に掲載された書評や、著編者による自著紹介を記したブログです。
- HOME
- New Entries
- Categories
- このブログについて(2)
- 書評・紹介記事の掲載(119)
- TV/ラジオの放送(3)
- 引用・参考文献の書き方(1)
- 今、なぜ記録管理なのか=記録管理のパラダイムシフト(3)
- 日本劇映画総目録(2)
- 台風・気象災害全史(1)
- 装いのアーカイブズ(4)
- 墨線 加藤光峰の世界(3)
- 現代外国人名録2008(1)
- 最新科学賞事典(1)
- イギリス「窓」事典(1)
- 図書館でこんにちは(1)
- 須賀敦子と9人のレリギオ(4)
- 企業不祥事事典(3)
- 鉄道・航空機事故全史(4)
- ぱそこん力をつけよう!(1)
- からだ、不可解なり(4)
- 教育パパ血風録(3)
- ビジネス技術わざの伝承(3)
- 「日外選書Fontata」創刊(1)
- 最新軍事用語集(3)
- 日本図書館史概説(0)
- CD-県史誌(1)
- 文芸雑誌内容細目総覧(1)
- 気軽に自分史(1)
- 他社のお奨め書籍(2)
- Archives
- Comments
- Links
「英語教育」2014年4月号
「英語教育」に『イギリスの城廓事典』の書評が掲載されました。レビュアーは、佐藤 猛郎 氏です。〔「英語教育」2014年4月号 大修館書店 p.92〕

イギリスの城廓事典―英文学の背景を知る
三谷康之〔著〕 A5・480p 2013.11刊
定価 (本体8,200円+税)
ISBN:978-4-8169-2440-8
カタログはこちら
イギリスの城廓事典―英文学の背景を知る
三谷康之〔著〕 A5・480p 2013.11刊
定価 (本体8,200円+税)
ISBN:978-4-8169-2440-8
カタログはこちら
PR
- 2014/04/18 (Fri)
- 書評・紹介記事の掲載 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
COMMENT
カレンダー
01 | 2019/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
最新記事
(01/28)
(01/24)
(12/10)
(11/29)
(11/26)
プロフィール
HN:
日外アソシエーツ株式会社
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
辞書・事典・目録・書誌・索引など、参考図書を中心に出版活動を行っている日外アソシエーツのブログです。
ここでは雑誌や新聞に掲載された書評や、著編者による自著紹介をご紹介します。転載にあたっては、個別に許諾を得ております。選書やご購入の参考にどうぞ。
また、読後の感想など、各タイトルごとにコメントをよろしくお願いします。
ここでは雑誌や新聞に掲載された書評や、著編者による自著紹介をご紹介します。転載にあたっては、個別に許諾を得ております。選書やご購入の参考にどうぞ。
また、読後の感想など、各タイトルごとにコメントをよろしくお願いします。
ブログ内検索
最古記事
(07/30)
(07/30)
(07/30)
(07/30)
(07/30)
カウンター
アクセス解析
Copyright © -- 日外ブックレビュー -- All Rights Reserved
Design by CriCri / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]